和田 大諷

東京都 葛飾区金町在住

佛画・書・刻字・篆刻を制作。

個展は都内、ひたちなか、米国のロスアンゼルス、ロシアのサンクトペテルブルグで開催、20数回に及ぶ。

過去の個展は展示会の項目をご覧ください。

 

鳩居堂「和田 大諷 の個展」終了の

お知らせ

  2022年4月の第7回の個展を

  持ちまして個展開催は終了と

  致すことになりました。

  

  これ迄度々個展に足を運ん

  で下さいました皆様に心より

  お礼申し上げます。

 

  作品の作成および発表は本

  ホームページにてこれ迄通

  り行います

  引き続きご覧くださいます

  ようお願い致します。

     2023年 1月 1日

     

 

   

著 書

 2014年2月

  「大諷の映画狂時代」

  2018年1月「大諷のへそ曲り

            読書日記」

  2019年7月  「大諷の観音の道」

  2020年11月  「大諷の無辺楽事」

  2021年11月「続 ・大諷の無辺楽事

         ボクシング編」

  2022年 10月

          和田大諷「金泥の世界 」

 

ボクシングは若い頃からのファンにして、頭の中に過去の試合やボクサーの名前が詰まっている。

毎週月曜日のTV観戦記の記事は公平な目での厳しい批評が面白い。世界戦代表的試合は殆ど欠かさずアップしています。

 

 

私と「金泥の書」( その二 ) 作品一覧  書き続けた作品の数々

「金・銀 泥の書」 作品一覧           

これらの作品は本ホームページの「作品集」及び「展覧会」の項目にて、特に源氏物語に関しては「源氏物語書写」の項目にてご覧いただけます。             

( 最近の作品の一部はまだアップが間に合わないものもあります)

 

1.源氏物語   金泥 全38巻  

2.平家物語 金泥 12巻  

3.徒 然 草 金泥  4巻  

4.和漢朗詠集   銀泥   上・下  

5.梁塵秘抄 金泥    上・下

6.風姿花伝 金泥

7.奥の細道 銀泥

8.紫式部日記 銀泥

9.子規句集 金泥

10.日本書紀 金泥

11.古 事 記  銀泥  上・下

12.方 丈 記  銀泥

13.古今和歌集  銀泥

14.佛説阿弥陀経 金泥

15.曹 全 碑  金泥

16.西園雅集図記 銀泥

17.集字聖教序  銀泥

18.自 叙 帖  懐素  金泥

19.歎 異 抄  金泥

20.千 字 文  金泥

21.千 字 文  銀泥

22.風 信 帖  金泥

23.般若心経 金泥

24.般若心経 (隷書)銀泥

25.  般若心経 (草書)金泥

26.  般若心経 (草書)銀泥 

27.赤壁の賦  銀泥

28.源氏物語の一節   金泥

29.  春日酔起言志  銀泥

30.  蘭 亭 序  金泥

31.  五行律詩 李白  金泥 

 

書きたいもの、残しておきたいものがまだまだ沢山あります。 筆が持てなくなる日まで書き続けるつもりです。

 

次回の「金泥の書」(その三)では作品の内容の解説等を掲載します。