和田 大諷

東京都 葛飾区金町在住

佛画・書・刻字・篆刻を制作。

個展は都内、ひたちなか、米国のロスアンゼルス、ロシアのサンクトペテルブルグで開催、20数回に及ぶ。

過去の個展は展示会の項目をご覧ください。

 

鳩居堂「和田 大諷 の個展」終了の

お知らせ

  2022年4月の第7回の個展を

  持ちまして個展開催は終了と

  致すことになりました。

  

  これ迄度々個展に足を運ん

  で下さいました皆様に心より

  お礼申し上げます。

 

  作品の作成および発表は本

  ホームページにてこれ迄通

  り行います

  引き続きご覧くださいます

  ようお願い致します。

     2023年 1月 1日

     

 

   

著 書

 2014年2月

  「大諷の映画狂時代」

  2018年1月「大諷のへそ曲り

            読書日記」

  2019年7月  「大諷の観音の道」

  2020年11月  「大諷の無辺楽事」

  2021年11月「続 ・大諷の無辺楽事

         ボクシング編」

  2022年 10月

          和田大諷「金泥の世界 」

 

ボクシングは若い頃からのファンにして、頭の中に過去の試合やボクサーの名前が詰まっている。

毎週月曜日のTV観戦記の記事は公平な目での厳しい批評が面白い。世界戦代表的試合は殆ど欠かさずアップしています。

 

 

「鷲は舞い下りた」2021年に読んだ本 (1) 

.「鷲は舞い下りた」  ジャック・ヒギンス  ハヤカワ文庫

 

1943年9月イタリアは降伏し、ムッソリーニが地位を追われ、バドリオ元帥が彼を逮捕してどこかへ隠す。ヒットラーは特殊部隊を編成してムッソリーニを救出する。

作戦会議の中ヒットラーが「チャーチルを私のもとに拉致してくることだって可能では

ないか」要求する。

ドイツ警察長官ヒムラ―は軍情報局長官カナリス提督に命令を下す。カナリスはこの意

味のない命令に対して、直属のラードル中佐に形だけのもっともらしい報告を出すよう

に命ずる。

イギリス在住の女スパイ、ジョウナ・グレイの日頃から克明で的確な報告に信頼を置い

ていたラードルは彼女から注目すべき報告を受ける。イギリス東部ノーフォークの一寒

村にチャーチルが週末を過ごすと云うのだ。

ラードルはドイツ落下傘部隊長クルト・シュタイナー中佐にこの作戦を、ヒットラーの

特命をもって指示スする。

シュタイナー中佐は選りすぐった10数人の精鋭、そしてIRAの兵士リーアム・デブリン、元イギリス自由軍兵士プレストン少尉を加えて着々と計画を進行させて行く。

ついに落下傘で現地に降り立った精鋭達はイギリス軍々軍服を着用し偽装して順調に事

を運んで行くが、地元の子供が溺れたのを助けるという突発的な事故が起きて、計画が

発覚する。隊員は次々に倒されて残る数人が脱出するが、シュタイナー中佐のみ残って

任務の遂行を目指すが、最後のところで成功をのがすのだ。

 

この作品を優れたものにした要素の第一はナチスドイツですら悪一辺倒でなく相対化し

て描かれていること。第二に大戦中にチャーチルを誘拐するという荒唐無稽とも云うべ

き話をあたかも有り得たかも知れない話としている事で、ドイツ軍に関する情報を最大

限に収集しており、その計画の過程を臨場感溢れる語りで進行させている点である。

第三に登場人物である。指揮官シュタイナー中佐を「勇気があって、冷静で、卓越した

軍人、そしてロマンチックな愚か者だ」としており、物語の中でその人間が余すところ

なく発揮されている。

女スパイ グレイ、IRA兵士リーアム・デブリンを始めとして実に魅力的に描かれており、作品を厚みのあるものとしている。