和田 大諷

東京都 葛飾区金町在住

佛画・書・刻字・篆刻を制作。

個展は都内、ひたちなか、米国のロスアンゼルス、ロシアのサンクトペテルブルグで開催、20数回に及ぶ。

過去の個展は展示会の項目をご覧ください。

 

鳩居堂「和田 大諷 の個展」終了の

お知らせ

  2022年4月の第7回の個展を

  持ちまして個展開催は終了と

  致すことになりました。

  

  これ迄度々個展に足を運ん

  で下さいました皆様に心より

  お礼申し上げます。

 

  作品の作成および発表は本

  ホームページにてこれ迄通

  り行います

  引き続きご覧くださいます

  ようお願い致します。

     2023年 1月 1日

     

 

   

著 書

 2014年2月

  「大諷の映画狂時代」

  2018年1月「大諷のへそ曲り

            読書日記」

  2019年7月  「大諷の観音の道」

  2020年11月  「大諷の無辺楽事」

  2021年11月「続 ・大諷の無辺楽事

         ボクシング編」

  2022年 10月

          和田大諷「金泥の世界 」

 

ボクシングは若い頃からのファンにして、頭の中に過去の試合やボクサーの名前が詰まっている。

毎週月曜日のTV観戦記の記事は公平な目での厳しい批評が面白い。世界戦代表的試合は殆ど欠かさずアップしています。

 

 

映画 仮面/ペルソナをDVDでみる

1966年作 脚本監督 インゲマル・ベルイマン
キャスト:エリーザベッド・ヴォグレル役 リヴ・ウルマン、

             : アルマ役 ビビ・アンデルソン

 

ファースト・シーンに映写用アークランプが出て、映写機のフィルムが回転、

パーフォレーションが噛み合わずコマ送りが出来ない。

ランプは熱を帯び発火して映写は中断する。

 

ベットの裸の少年はフォーカスの定まらない母の顔の幻影を手でなぞる。
( 少年が母エリーザベットの胎内に居たときの心象風景なのか? )まことに実験的な映像に驚かされる。

著名な舞台女優のエリーザベッドはギリシャ悲劇「エレクトラ」の舞台で突然セリフが
出なくなって失語症に落ち入る。

あらゆる精密検査が行われたが異常は見つからない。女医のすすめでバルト海に面する

別荘へ保養に出かける。付き添いは若い看護婦アルマである。


二人だけの世界で二人の間に友情と信頼が生まれたが、ある日アルマは海岸へ女二人で

遊びに来て、見知らぬ少年に身を任せて官能の一夜を過ごしみごもった赤ん坊を堕胎し

た忌まわしい思い出を語る。エリーザベッドは話を聞くうちにアルマの官能性が自分の

体内に乗り移ってくるように感ずる。

二人の間に同性愛が生じ、友情は壊されて行く、二人の肉体は入れ替わりはじめ、尋ね

てきたエリーザベッドの夫との交わりの瞬間にもアルマとエリーザベットの肉体は入れ

替わるのだ。

やがてエリーザベッドは精神と肉体が回復し舞台に復帰、アリマも病院へと帰っていく。

 

撮影しているカメラが登場する。アルマが島を去る最後のシーンでこの映画を自己の愛

と憎悪、欲望と快感、トラウマまでも侵食しあってゆく二人の女性が描き出される。
(ウルマンは映画の中で一言も発しないが存在感がある)ベルイマンとウルマンはこの

作品で出会い恋愛へと発展し、5年間一緒に暮らすが破局。

しかしその後も協力関係は長く続くのである。