和田 大諷

東京都 葛飾区金町在住

佛画・書・刻字・篆刻を制作。

個展は都内、ひたちなか、米国のロスアンゼルス、ロシアのサンクトペテルブルグで開催、20数回に及ぶ。

過去の個展は展示会の項目をご覧ください。

 

鳩居堂「和田 大諷 の個展」終了の

お知らせ

  2022年4月の第7回の個展を

  持ちまして個展開催は終了と

  致すことになりました。

  

  これ迄度々個展に足を運ん

  で下さいました皆様に心より

  お礼申し上げます。

 

  作品の作成および発表は本

  ホームページにてこれ迄通

  り行います

  引き続きご覧くださいます

  ようお願い致します。

     2023年 1月 1日

     

 

   

著 書

 2014年2月

  「大諷の映画狂時代」

  2018年1月「大諷のへそ曲り

            読書日記」

  2019年7月  「大諷の観音の道」

  2020年11月  「大諷の無辺楽事」

  2021年11月「続 ・大諷の無辺楽事

         ボクシング編」

  2022年 10月

          和田大諷「金泥の世界 」

 

ボクシングは若い頃からのファンにして、頭の中に過去の試合やボクサーの名前が詰まっている。

毎週月曜日のTV観戦記の記事は公平な目での厳しい批評が面白い。世界戦代表的試合は殆ど欠かさずアップしています。

 

 

参院予算委員会 林経産相答弁 勉強不足露呈

3月15日の参院予算委員会で林経済相の答弁をめぐって紛糾。
使用済みの核燃料の処分問題や、再処理等拠出金法案等の質問に林氏は全く答弁出来ず

に職員からその都度説明を受けていた為に審議は度々中断、勉強不足の自覚はあるかとたゞされると「ございます」と答えた。

 

更に同日の衆院では石破創生大臣が、地域再生法改正案の趣旨説明を読み上げたが、

全文を読んだあと野党から指摘を受け、正しい法案の説明書を読み直した。

前代未聞の珍事である。

 

昨今の閣僚を始めとして自民党甘利氏の口利き、高市氏の言論弾圧発言、丸川氏の1ミ

リシーベルト発言、ハボマイの知らない担当大臣、「匿名は認められない質問やめろ」

のヤジ、不倫議員、など枚挙に遑がない体たらくで完全に箍(タガ)が外れている。