和田 大諷

東京都 葛飾区金町在住

佛画・書・刻字・篆刻を制作。

個展は都内、ひたちなか、米国のロスアンゼルス、ロシアのサンクトペテルブルグで開催、20数回に及ぶ。

過去の個展は展示会の項目をご覧ください。

 

鳩居堂「和田 大諷 の個展」終了の

お知らせ

  2022年4月の第7回の個展を

  持ちまして個展開催は終了と

  致すことになりました。

  

  これ迄度々個展に足を運ん

  で下さいました皆様に心より

  お礼申し上げます。

 

  作品の作成および発表は本

  ホームページにてこれ迄通

  り行います

  引き続きご覧くださいます

  ようお願い致します。

     2023年 1月 1日

     

 

   

著 書

 2014年2月

  「大諷の映画狂時代」

  2018年1月「大諷のへそ曲り

            読書日記」

  2019年7月  「大諷の観音の道」

  2020年11月  「大諷の無辺楽事」

  2021年11月「続 ・大諷の無辺楽事

         ボクシング編」

  2022年 10月

          和田大諷「金泥の世界 」

 

ボクシングは若い頃からのファンにして、頭の中に過去の試合やボクサーの名前が詰まっている。

毎週月曜日のTV観戦記の記事は公平な目での厳しい批評が面白い。世界戦代表的試合は殆ど欠かさずアップしています。

 

 

年末年始はカウントダウンコンサート

コンサート後出口で挨拶に出てこられた宮川さんを捉まえて
コンサート後出口で挨拶に出てこられた宮川さんを捉まえて

一昨年も行った宮川彬良の《超年越しコンサート》で大晦日を過ごす予定だった。

会場は墨田区錦糸町すみだトリフォニーホール。かみさんと次女史子、妹こと川村、実は本人は緊急の用事で行けず、お茶の石井先生に代役をお願いした。ゲスト出演はソプラノ歌手の鮫島有美子さん(内緒だが長い間ファンクラブに入っている)。今回は鮫島さんが狙いだったのだが残念に違いない。4人の女子会はお構いなくゲラゲラ、ワクワク大いに楽しみながらその時が来るのを待った。今度も素晴らしい音楽と宮川彬良氏の絶妙な語り (作曲家の宮川泰氏はお父さん、演奏曲の中に懐かしい先代の曲も混じっている) の中で2013年が終わり2014年が明けた。どんな年になるのかしら。(文 川村)

 

スカイツリー年始特別イルミネーション東武ホテルから
スカイツリー年始特別イルミネーション東武ホテルから
チラシも愉快
チラシも愉快