和田 大諷

東京都 葛飾区金町在住

佛画・書・刻字・篆刻を制作。

個展は都内、ひたちなか、米国のロスアンゼルス、ロシアのサンクトペテルブルグで開催、20数回に及ぶ。

過去の個展は展示会の項目をご覧ください。

 

鳩居堂「和田 大諷 の個展」終了の

お知らせ

  2022年4月の第7回の個展を

  持ちまして個展開催は終了と

  致すことになりました。

  

  これ迄度々個展に足を運ん

  で下さいました皆様に心より

  お礼申し上げます。

 

  作品の作成および発表は本

  ホームページにてこれ迄通

  り行います

  引き続きご覧くださいます

  ようお願い致します。

     2023年 1月 1日

     

 

   

著 書

 2014年2月

  「大諷の映画狂時代」

  2018年1月「大諷のへそ曲り

            読書日記」

  2019年7月  「大諷の観音の道」

  2020年11月  「大諷の無辺楽事」

  2021年11月「続 ・大諷の無辺楽事

         ボクシング編」

  2022年 10月

          和田大諷「金泥の世界 」

 

ボクシングは若い頃からのファンにして、頭の中に過去の試合やボクサーの名前が詰まっている。

毎週月曜日のTV観戦記の記事は公平な目での厳しい批評が面白い。世界戦代表的試合は殆ど欠かさずアップしています。

 

 

創エネ・省エネ 1月30日 朝日新聞夕刊より

デンマークは1985年原子力発電を導入しないことを議会で決定し、代替エネルギーとして地元の市民参加を柱に風力発電を促してきた。大西洋から吹く風は起伏が少ない地形のデンマークにとっては豊富なエネルギー源でもあった。小規模なものも多いが国内には5千4百もの風力発電所がある。電力固定価格買取制度や初期投資への補助金などの支援策に加え税制優遇措置などで地元の人が風車に投資できる法的な仕組みも整えられてきた。08年からは高さ25m以上の風車を建設する場合4.5km以内に住む18歳以上の市民から最優先で投資を募集することになっている。デンマークは標準的風車で投資利回りは年10%を超えるとされている。売電収入は7千クローネ(11万5千円)まで非課税でミデルグリン発電所も約1万人の市民が投資している。

同国の風力発電産業協会担当者も「普通の株よりリターンがよいので投資したい人がすごくいる」と話した。同国の風車発電拡大の取り組みは温室ガスの排出削減の為でもある。20年までに90年レベルで34%削減し、50年には石炭、石油、天然ガスへの依存からの脱却を目指すという。デンマークでは最近森林地帯に大型風車の試験場が作られた。ドイツのシーメンス社は既に出力6千キロワットと4千キロワットの風車を2基建設。6千キロワットでは地上から羽の先まで197mになるという。
世界最大の風車メーカーであるデンマークのベスタス社も200m級の風車を作る予定だという。霞ヶ関ビル(147m)を大幅に超える高さだ。ちなみにデンマークの風力発電が占める割合は現在28%である。日本の風力発電の実績は12年度で49基9万2千キロワットである。06年度の257基と比して大幅に後退しているのが実情である。